大分県耶馬渓町「ネモフィラ畑」

「※アフィリエイト広告を利用しています」
気まぐれブログ

「ネモフィラ畑」2025年4月12日に行きました。

耶馬渓のネモフィラ畑について

  • 場所:
    • 大分県中津市本耶馬渓町、青の洞門の対岸の田んぼ
  • 見頃:
    • 例年4月中旬から5月上旬(ゴールデンウィーク)
    • 2025年は、4月上旬から中・下旬までが見頃となるようで
  • 特徴:
    • 青の洞門の美しい景色と、ネモフィラの青い絨毯のような風景が織りなす絶景スポットです。
    • やや大きいインシグニスブルーという品種のネモフィラが使われています。
    • 地域の方々が「青の洞門を青に染めるプロジェクト」としてネモフィラを植えられています

ネモフィラフェスティバル~春も本耶馬渓で遊ぼう~

  • イベント:
    • ネモフィラフェスティバル~春も本耶馬渓で遊ぼう~が開催されたそうです、        残念ながら私が訪れた時にはすでに終了してました。💦
    • 日時:令和7年4月12日土曜日 午前11時~午後1時30分
      場所:旧レストハウス洞門駐車場 ※雨天中止
      イベント内容
      11時~:ZENKAI太鼓 鼓Z
      12時~:本耶馬渓神楽社
      12時30分~:耶馬渓ばやし、お菓子・餅まき
    • イベントでは、飲食ブースの出店、フォトコンテストなどが催されました。
  • その他:
    • 入場無料
    • 近隣の「甘味処 禅海茶屋」では、ネモフィラソフトが期間限定で販売されました。
      2026年は早めに情報収集していきたいと思ってます。
JALで行く、格安国内旅行なら【ニーズツアー】!


ネモフィラ畑の後はすぐそばの「音猫」さんで食事出来ます。

国道沿いの喫茶店「音猫」さんで昼食頂きました。

耶馬渓ネモフィラ畑へのアクセス

駐車場は広いので十分止められます。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました