2025年10月10日 玖珠町は寒かった~

「※アフィリエイト広告を利用しています」
気まぐれブログ

今朝の玖珠盆地の温度は13℃でした。

そういえば8日は「寒露」でしたね、いよいよ寒い季節のなるのでしょうか?

カンロ飴?ではないのですが「寒露」あまり聞かない言葉ですね起床用語化かも??

寒露(かんろ)は、秋が深まり始める時期を表す二十四節気のひとつで、

毎年10月8日頃から10月22日頃まで続きます。冷たい露が草木に宿ることから名づけられました。


🍁 寒露の基本情報

  • 時期:10月8日頃〜10月22日頃
  • 意味:「寒い露」のことで、朝晩の冷え込みが強まり、露が冷たく感じられる季節
  • 位置づけ:二十四節気の第17番目。秋分と霜降の間にあたります。

🌿 自然の変化と暮らし

  • 紅葉の始まり:山々が色づき始め、秋の彩りが広がります
  • 渡り鳥の移動:ツバメが南へ旅立ち、冬鳥が飛来し始めます
  • 虫の声:夜にはコオロギなど秋の虫の鳴き声が響きます
  • 農作業:稲刈りや栗・サツマイモの収穫が盛んになります。

今朝の伐株山と朝日

長袖シャツが必要になってきました・・・さむい・・・・

朝にが昇り始めたらすこ~~し暖かくなってきましたが

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました